「新春/餅つき会」開催しました!

  1. トップ
  2. ニュース
  3. 「新春/餅つき会」開催しました!

2025年1月11日土曜日

澄み渡る青空の下「アイズホーム/新春餅つき会」を開催しました。

 

初めての試み、そして開催場所が少し手狭という前提条件があったので

今回は「2024年にお引渡ししたご家族様」及び「現在建設中の施主様ご家族」に限定し、ご招待させていただきました。

 

年内から打ち合わせを繰り返し、数日前からは現地の環境整備ともち米の炊飯試作の日々…(開催日までの数日間は三食もち米三昧でしたwww)

 

炊きたてのもち米の到着と同時に社員たちが搗き始めます。

特に技能実習生は生まれて初めて見る餅つきに興味津々!

代わる代わる杵を振り上げては下ろし、餅つきを楽しみました。

 

開始時間に合わせてお客様が次々とご来場。

久しぶりにお目にかかるお客様や、あっという間に大きく成長したお子様の姿に現場は溢れんばかりの喜びと嬉しさでいっぱい。

新年のご挨拶と社員の紹介の後は、お客様にも杵をお持ちいただき威勢よく餅を搗いていただきました。

大人たちだけではなく子供たちも元気いっぱい!負けていません。

余談ですが、実は今年の1月11日は「鏡開きの日」だったんです。

子供の成長を祈る意味合いもある日本古来の伝統行事「餅つき」

私たち社員も皆、親御さんと同じ気持ちで子供たちを見つめていました。

 

搗き終えたお餅を思う存分召し上がっていただきました。

定番のあんこ、きなこ、砂糖醤油

変わり種だけど大人気だったのは納豆!

搗きたてのお餅はやはり美味でした

 

アイズホームが大きな一つの輪、大きなファミリーのようになれたらいいなという発想から始まった今回の餅つき会。

嬉しいことに施主様同士、自然と交流の輪が出来上がっていました。

アイズホームが目指す姿にまた一歩前進した…

そんな一日を過ごすことができました。

スタート時間が午後だったので終わるころは少し寒くなってしまったり、現地でご不便なこともあったと思います。

たくさんの反省点は次回必ず改善・リベンジします!

そして次回はもっと多くのお客様をお招きできるよう尽力します!

 

寒い中、ご来場いただいたすべての皆様にこの場を借りてあらためて感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

今後ともアイズホームをよろしくお願い申し上げます。