
【1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)】という言葉をご存じでしょうか?
予測できない変化や動きの周波数のこと総じて「1/fゆらぎ」と言います。
自然界や音楽、声…さまざまな場面で観測されていますが、昭和を代表する超有名歌手の歌声がまさしくそうであったという話は有名ですね。
実は「炎」も同じ、自然現象「1/fゆらぎ」による癒し効果があります。
キャンプやバーベキューといったアウトドアフィールドでの焚火。
古民家での囲炉裏の火。
ひとは何故か火のある所に集まり、自然と心を開き、気持ちまで素直になれるのではないでしょうか?
今回のイベントでは、家の中での癒し空間になりえる「薪ストーブ」を実際に体験していただきました。
薪を積み、火をくべ、だんだん暖かくなる工程を実体験。
煙突は吹き抜けの上へ続きます
吹き抜けから下を見下ろした感じも素敵
薪ストーブを囲んでヘビーユーザーの君島氏に薪ストーブの取り扱いなども聞きながらのひととき…
【薪ストーブは3度、体を暖める】
一度目は「薪割りをしたとき」
二度目は「ストーブを炊いたとき」
三度目は「薪ストーブで料理をし、それを味わうとき」
皆様の生活を更に充実させるアイテムとしても活躍しそうですね。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。