資金計画がすべて|注文住宅で後悔しないための条件

  1. トップ
  2. ブログ
  3. 資金計画がすべて|注文住宅で後悔しないための条件

皆さんこんにちは!アイズホームの広報担当・ウメムラです。

マイホームを建てる最大の目的は「家族が幸せに日々を過ごす」ことです。
しかし、こんな当たり前のことでも、理想の家づくりに夢中になりすぎると見失ってしまいがち。
予算をオーバーしてしまい、こだわって建てた家で倹約生活を送ることになるかもしれません。

資金計画は、家づくりの要です。

今回は、注文住宅で後悔しないために、わたしたちの考える資金計画のあり方についてお伝えします。

資金計画がすべて

家づくりにおける資金計画の大切さは、いうまでもありません。

一般の方が自分で住宅の資金計画を作ることは難しいので、住宅会社から提案される計画が頼りになります。
しかしプロのつくる資金計画ですら、見込み額にバラつきがあったり、後から想定外の費用がかかったりして、大変な思いをしている方がいます。

理由は、注文住宅には「見えないコスト」が多いからです。

たとえば、注文住宅には建物本体の費用だけでなく諸費用がかかります

諸費用は、立地条件によって内訳も額も変わります。
さらに、総費用が安く見えるようにあえて小さな諸費用で提案する住宅会社もあるでしょう。こうした隠された諸費用も「見えないコスト」のひとつです。

とはいえ「見えないコスト」まですべて把握できていないと、建物にかけられる資金がショートしてしまいます。
「家族が幸せに日々を過ごす」という目的を達成するため、資金計画は慎重に考えなくてはなりません。

資金計画の立て方や諸費用について詳しく知りたい方は、以下の記事でも紹介しています。
『資金計画とは?家づくりのはじめの重要ステップを解説【前編】』

資金計画できていないと

資金計画がなされていないと、どんなことが起こるでしょうか。
ありがちなリスクを解説します。

【例】

「土地の価格が抑えられたものの、解体費用や造成費用、地盤改良など土地にかかる諸費用を想定できていなかった。」
......相場よりも安い価格で売り出されている土地には、他の土地では不要な費用がかかることがあります。

【例】

「建物費用は予算内だったが、外構費用が予算オーバーしてしまった。」
......外構計画は、建物打ち合わせがすべて終わった後に細かく考える会社が多いです。資金計画で十分に外構予算を見込んでおかないと、玄関周りや庭周りが殺風景になってしまうことも。

【例】

「性能を抑えて建築費用をコントロールしたつもりが、返って光熱費などのランニング費用が上がってしまった。」
......近年の電気代の高騰で、住宅ローンの支払い計画が崩れてしまう例も耳にします。高性能な家は建築コストもかかりますが、住んだ後の光熱費やメンテナンスは抑えられます。

【例】

「住宅ローンの組み方や補助金利用、各種税金対策など事前に想定できていなかった。」
......住宅計画のお金にまつわる情報は、想像以上に調べることが多いもの。調べもので疲れてしまう方もいます。

失敗すると想定外にかかる費用も大きいです。
慎重に余裕のある計画を立てましょう。

資金計画で失敗しないためには?

一般のお施主様にとって、住宅のお金について隅々まで把握することは簡単ではありません。かといって失敗も許されない大切なステップ。

資金計画の失敗を防ぐには、信頼できる住宅のプロに相談するのが近道です。

住宅計画にどのような「見えないコスト」が潜んでいるかは、誠実な住宅会社だからこそできると考えるためです。

たとえば、アイズホームでは建物に加えて「土地費用」「その他費用」まで合計して「事前検討」をサポートしています。

「住宅ローン返済に充てられる費用はどのくらいか」
「土地と諸費用で合計どのくらいの予算が適切か」
「将来の生活資金や住宅メンテナンスまで残すにはどうしたら良いか」

などを、お施主様ひとりひとりのパターンで考えて提案します。
他の企業の資金計画が適切か相談をいただくこともしばしばです。

一生に一度のマイホームで失敗しないために、信頼できる住宅のパートナーを見つけてください。

まとめ

資金計画は、「家族が幸せに日々を過ごす」マイホームを立てるのに、欠かせないステップです。
ただし、一般の方が余裕のある資金計画ができているかを判断するのは難しく、思わぬ「見えないコスト」が潜んでいる恐れもあります。

失敗のない資金計画を立てるには、正しい知識でお施主様に寄り添う、誠実な住宅パートナーを見つけることをおすすめします。

アイズホームが地域工務店として家づくりをしている横浜・川崎エリアは土地の価格も高く、想像以上に多くの諸費用が必要な立地条件もあります。
わたしたちは、そうしたエリアでも長く快適に住んでもらえるよう「50年後も心地よく暮らす 帰りたくなる家」をコンセプトに、誠実な家づくりをしてきました。

家の資金計画はもちろん、家族の人生設計に関わるライフプランニングや、長期のメンテナンス計画もアドバイスをおこなっています。

土地探しに行き詰っている方や、予算もデザインも諦めたくないという方は、ぜひ私たちのモデルハウスにお越しください。
建築コストやランニングコスト、土地選びの予算についても、設計の解決策のヒントが詰まったモデルハウスです。

来場のご予約はイベントページにて承っております。